top of page
サイト名

ひとり、ひとりに
もっと寄り添いたい。
紀州ひのきの木のぬくもり、やさしさ、包み込む癒しの香り。
私らしく居られる時間を共にできる
そんな木のカタチをつくりたい。



今をもっと
素敵に
私らしく



私らしい木のカタチ
今をもっと素敵に
自分らしく生きたいあなたへ
希望と願いにそっと背中をおせる
日常でやさしさのある木のカタチ。
WOOD me

繊細さと親しみ。
木のぬくもりが
私のこころをやわらげていく。
紀州ひのきの癒しの香り。

WOOD meの商品は無垢の木を使用しています。
無垢の木であるあかしとして、ご注意願いたいことがあります。
●直接、水やお湯をかけたり、食器のようにゴシゴシ洗わないでください。
●直射日光に当て、天日干ししないでください。
●熱々のお鍋や、やかんを直接置かないでください。
●食洗器、乾燥機に入れないでください。
木の形状を保つ為の「水分と油分」のバランスが崩れると反ったりすることがあります。
といっても扱いにくいな~なんて嫌いにならないでください。もし反ったらひっくり返して少し休憩させてあげてください。そうしてしばらくたつと自然に元の形にもどります。これも無垢の木の特徴です。職人が木のキメを整えていますので水分と油分を逃がし過ぎずに無垢の木はまた呼吸を始めます。この特性を知って頂いて「紀州ひのき」の商品を使って頂けたら幸いです。
KISYU WAKAYAMA


大谷木工 和歌山県和歌山市湊御殿2丁目8番地 電話・FAX 073-424-4096
©2023- OTANI MOKOU WOOD me ALL RIGHTS RESERVED.
bottom of page